PC版六法: 条文にジャンプ
パソコン(ブラウザ)で閲覧できる電子版六法です。
条番号へジャンプ・条番号検索・目次機能など。8,000以上の法令に対応しています。
ショートカットキーにも対応しています。

モバイルアプリ版についてはこちら↓
主な機能

- 入力した条番号へのスクロール(ダブルクリックまたはSキーで入力画面表示)
- 法令の条文内を検索
- 法令の目次表示
- 目次から自動スクロール
- 条文の文字の大きさの変更
- キーボードショートカット機能
- PWA(webサイトをインストールされたアプリのように利用できる機能)に対応
操作方法
アプリのように利用する
PC版六法は、Webサイトをインストールされたアプリのように利用することができます。
PC版Chromeの場合は、タブ下のバーの一番右にあるメニューボタンから、その他のツール > ショートカットを作成 を選択。
そして、出てきたポップアップにある「ウィンドウとして開く」にチェックを入れ、作成ボタンを押すと、六法アプリのショートカットが作成されます。
モバイル端末のブラウザの場合は、メニューボタン等にある「ホーム画面に追加」を押すと、ホーム画面にアイコンが作成されます。
※Android端末やiOS端末、Fireタブレットをご利用の方は、Google Play Store、App Store、Amazonアプリストアで公開されているアプリをインストールすることをおすすめします。
Google PlayやAmazonアプリストアで公開されている六法アプリについてはこちら↓
法令の追加
右下のプラスボタンを押すと、法令検索画面へ移動します。
法令検索画面では、上にあるテキストボックスに法令名を入力し、法令を検索します。
検索したら、閲覧したい法令のリストタイルを押します。
すると、はじめの画面に戻り、その法令がタブに追加され、法令の条文が読み込まれます。
タブの操作
タブの法令名をタップ(クリック)、または横にスクロールすると、タブを移動することができます。
タブバーの右下(法令の条文が表示されるエリアの中の右上)にあるバツボタンを押すと、現在表示している法令のタブが閉じられます。
法令データについて
このアプリで使用している法令データは、e-Govが提供する法令APIから取得しています。
注意点
- 読込が終わらない場合は、アプリを開き直すか、設定画面からデータ消去してください。
- 最新の条文を表示する場合は、その条文のページをオーバースクロールするか、設定画面からすべての条文を更新してください。
- 法令の条文検索をする際、検索をした状態のまま別の法令のタブへ移動すると、意図しない挙動をする場合があります。